Outbound Sales
アウトバウンドセールス
御社の売上を加速させる、
プロによるアウトバウンド
営業支援の提供
新規顧客開拓
Inquiry Response
休眠客の
掘り起こし
Dormant Customer
営業戦略の提案
Sales Strategy
効率的な営業で、
売上UPに貢献
新規顧客開拓から休眠顧客の掘り起こしまで、御社の営業活動を強力にサポートします。経験豊富なプロのオペレーターが、御社の課題に合わせた最適なアウトバウンド戦略を提供し、効率的な営業活動を実現します。
サービスプラン
シンプル
リスクを限りなく抑えて
チャレンジしたい

成功報酬請求型
¥10,000~/件
(¥0/初期費用)
月間架電数 制限なし
- リストに対する架電での
アプローチ
スタンダード
架電の戦略や手法まで
提案してほしい

架電回数請求型
¥50,000~/月
(¥100,000~/初期費用)
月間架電数 100件まで
シンプルプランに加えて
- リード獲得部分についての管理(PDCA)
- リスト戦略や手法の提案
プレミアム
営業活動全体の管理を
引き受けて欲しい

投入人数請求型
¥500,000~/月
(¥500,000~/初期費用)
月間架電数 100件まで
スタンダードプランに加えて
- コールから商談・契約
・受注までの業務
導入効果
架電リスト数120%増、アポイント取得率2.6%向上の事例も!
既存顧客との関係は安定しているが、新規開拓がなかなか進まない。
問い合わせも減り、先行きに不安がある企業様も多いのではないでしょうか?
「新しい営業担当を雇うべきか…」「でも、採用にも教育にも時間がかかる。成果が出るまで半年は見なければ…」
このようなお悩みに“アウトバウンド営業の委託”という選択肢はいかがでしょうか?
中央事務所のチームと連携し、自社の強みやサービスの魅力を外から丁寧に届けてもらう。
テレアポやメール配信だけでなく、アプローチの設計から改善まで伴走してもらえる体制。
外部からの客観的な視点で、思わぬターゲットや訴求の見えてくる可能性もあります。
「社内の工数を大きく割くことなく、確度の高いリードが積み上がっていった」と言う声をいただいております。
営業を雇うより“結果が早く出る”から費用対効果が高い
新しい顧客を開拓したい。売上の柱をもう一本つくりたい。
そんなとき、まず考えるのは「営業人員の増強」ですが、採用にも育成にも時間とコストがかかります。
成果が出るまでに半年、1年。それでも確実とは限りません。
中央事務所では、社外のプロフェッショナルとともに、必要なタイミングで、必要な規模で、アウトバウンド営業の戦略設計から実行までを伴走します。
“営業を雇う”よりもスピーディに、“営業代行”よりも深く、事業や想いに寄り添いながら「ただアポを取る」ではなく、「信頼をつくる」アウトバウンドを実現します。
取引先は50社以上、
幅広い対応業界・領域
司法
金融
医療
美容
通信・IT
製造メーカー
旅行・観光
公共サービス
業界、商材ごとの特性を理解したオペレーターが対応することで、スムーズな業務運営を実現し、多様な業界・業種のお客様に対して、売上UPをコミットします。
企業様への充実したサポート
運用マニュアルの作成・提案
最適な対応フローを設計し、貴社専用のマニュアルを作成します。作成はすべて中央事務所が対応するため、全てお任せしていただくことが可能です。
教育・定期的な研修
専門講習を受けたトレーナーが、オペレーターのスキルを向上させます。定期研修で対応品質を維持し、顧客満足度を高めます。
導入後の手厚いフォローアップ
運用開始後も専任担当がサポート。課題を迅速に解決し、PDCAを回しながらサービスの最適化を図ります。
FAQ・スクリプトの最適化支援
売上UPの効率を高めるた2週間間隔で継続的にブラッシュアップ。
料金帯がわかりやすい!
アウトバウンドサービスプラン
シンプル
リスクを限りなく抑えて
チャレンジしたい

成功報酬請求型
¥10,000~/件
(¥0/初期費用)
月間架電数 制限なし
- リストに対する架電での
アプローチ
スタンダード
架電の戦略や手法まで
提案してほしい

架電回数請求型
¥50,000~/月
(¥100,000~/初期費用)
月間架電数 100件まで
シンプルプランに加えて
- リード獲得部分についての管理(PDCA)
- リスト戦略や手法の提案
プレミアム
営業活動全体の管理を
引き受けて欲しい

投入人数請求型
¥500,000~/月
(¥500,000~/初期費用)
月間架電数 100件まで
スタンダードプランに加えて
- コールから商談・契約
・受注までの業務
導入の流れ
flow 01
ヒアリング
flow 02
見積もり
作成
flow 03
ご契約
flow 04
インフラ
整備
flow 05
マニュアル
作成
flow 06
サービス
開始
flow 01
ヒアリング
課題やリソース不足箇所の確認、初期導入時に併せて売上UPできる箇所、コストカットできる箇所がないかを確認。
flow 02
見積もり作成
頂いた要件を基にお見積りを提出致します。
お見積りにあたって予算との兼ね合いで調整が必要な事項や想定される工数などお見積りの根拠についてしっかりご説明します。
flow 03
ご契約
ご依頼内容を反映させた秘密保持契約、業務委託契約、仕様書を作成させて頂きます。
修正ご要望の箇所があれば柔軟に対応させて頂きクラウド上での締結となります。
flow 04
インフラ整備
電話番号、自動音声、IVR、SMS、コミュニケーションツール(メール、チャットワーク、LINE、Slack等々)の作成。
flow 05
マニュアル作成
運用フロー、トークスクリプト、Q&Aを新規で作成。
また既存のマニュアルがある場合でもブラッシュアップのご提案をさせて頂きます。
flow 06
サービス開始
開通テストを前日に行なった上でサービス開始となります。
flow 01
オリエン実施
ツールの設定
flow 02
試運用と
調整
flow 03
定期的な
ミーティング
flow 04
フィード
バックと改善
flow 05
継続的な
サポート
flow 06
評価と調整
flow 01
オリエンテーション・ツールのセットアップ
担当者に対するオリエンテーションとトレーニングを開始します。
またコールセンターのシステムにクライアントの情報を設定し、必要なツールやソフトウェアの導入・設定を行います。
flow 02
試運用と調整
試運用期間を設けて実際の対応を開始します。初期段階では、少量の問い合わせやコールを処理し実際の運用フローやスクリプトの効果を確認します。試運用期間中に発見された課題や改善点を修正いたします。
flow 03
定期的な報告とミーティング
定期的に進捗報告やミーティングを実施します。コールセンターのパフォーマンスやKPIに関する定期的なレポートを作成し、これによりサービスの質や効率や改善点を議論させていただきます。
flow 04
フィードバックと改善
定期的なミーティングで見直された改善点を基に、スクリプトや対応手順の改善を行います。
これにより、お客様のニーズによりマッチしたサービスを提供させていただきます。
flow 05
継続的なサポートと教育
定期的にスタッフの教育やトレーニングを実施し、新しい情報やスキルを提供いたします。
また日常的なサポートを通じて常に高いサービス品質を維持します。
flow 06
パフォーマンスの評価と調整
都度、必要に応じて調整を行います。KPやその他の指標を基に、パフォーマンスに対してフィードバックをいただき、必要に応じて人員配置の変更や追加トレーニングを実施します。
お悩み解決事例
サービスに関するご質問
同時に受けられる回線数はどのくらいですか?
特に上限は設けておりません。
定期的な報告・改善提案やミーティングはありますか?
はい。ございます。月1回の定例会を開催し、数値・課題・改善を報告させて頂いております。
トークスクリプトがありませんが、事前に用意する必要がありますか?
コールリストをお持ちでない場合は弊社で一度作成いたします。トークスクリプトがない、または、トークスクリプトはあるが商談につなげるノウハウがなく見直したいなどのご要望にもお答えいたします。