FAQ

よくあるご質問

お客様からお問い合わせをいただくことの
多いご質問にお答えします。

サービスに関するご質問

同時に受けられる回線数はどのくらいですか?

特に上限は設けておりません。

定期的な報告・改善提案やミーティングはありますか?

はい。ございます。月1回の定例会を開催し、数値・課題・改善を報告させて頂いております。

トークスクリプトがありませんが、事前に用意する必要がありますか?

コールリストをお持ちでない場合は弊社で一度作成いたします。トークスクリプトがない、または、トークスクリプトはあるが商談につなげるノウハウがなく見直したいなどのご要望にもお答えいたします。

どんな業種でも対応可能でしょうか?
また、専門性が高い業種に対応することは可能ですか?

士業をはじめとする専門性の高い業種にも対応可能です。
まずはご相談下さい。

クレーム対応は二次対応まで依頼できますか?

はい。可能です。通常は一次対応までを業務範囲としておりますが、ご相談の上、二次対応(コールセンター完結型)も対応可能でございます。まずは、お気軽にご相談くださいませ。

キャンペーン期間など、忙しい時期だけお願いできますか?

はい。可能でございます。キャンペーン事務局代行、例えば5日間だけのスポット対応なども柔軟に対応しておりますので、まずはお問合せくださいませ。

営業代行において、アポイントの取得からクロージングまでを依頼したいです。
商談対応は可能ですか?

はい、可能です。弊社ではアウトバウンドコール(企業から顧客に電話をかける営業アクション)だけでなく、リード獲得後のインサイドセールス、また商談化したあとのクロージングまで、ニーズに応じて幅広く対応ができます。

新規営業のリストがありません。コールアプローチリストを提案していただくことは可能でしょうか?

もちろん可能です。これまでの知見を活かして、貴社にとって相性の良い業種や絞るべきターゲットを考慮して、費用対効果が見込めそうなリストをご提案いたします。

専門的な知識が必要なサービスでも依頼できますか?

弊社では案件を担当をするオペレーターに対し、業界知識を習得するための研修を行ないます。専門知識が必要な場合は研修を密に行ない、理解度を高めてから進行いたしますのでご安心ください。ただし、一部お受けするのが難しい場合もございますので、一度お問い合わせください。

プランに関するご質問

プランの契約期間に縛りはありますか?

基本は3ヶ月の自動更新契約となりますが、ご要望に応じてフレキシブルに
対応させて頂く事が可能です。

途中から他のプランに切り替えることは可能ですか?

可能です。

月の件数を超過した場合どうなりますか?

件数単価を追加でお支払い頂ければ取りこぼしなくしっかりと対応させて頂きます。

契約に関するご質問

契約時に必要な書類は、ありますか?

ございません。

個人情報や機密情報の取り扱いはどうなっていますか?

中央事務所は以下のポリシーに則って、個人情報を取り扱います。
https://10-10-10.jp/solutions/privacy/

解約時の手続きはどうなっていますか?

解約の1ヶ月前にご申告頂ければ問題ございません。

料金に関するご質問

支払い方法は選べますか?

月末締め、翌月末お支払いが基本ですが、ご要望に応じてカスタムすることも可能です。

引き落とし日を教えてください

請求書をメールで送付させて頂きますのでお振込をお願い致します。

毎月の請求書はいつ発行されますか?

月末締め、翌月10日までに請求書を発行させて頂きます。

Download

資料ダウンロード

資料 サンプル

サービスの特徴や導入メリット、料金プランをわかりやすくまとめた資料をご用意しました。
ご検討の際にぜひお役立てください。

Contact

オンライン相談

ご不明点やご相談は、オンラインにて専門スタッフが丁寧にお答えします。
お気軽にお申し込みください。